貰ってついついそのままにしてしまいがちなエコー写真…放置すると消えてしまうことも?!
おなかの赤ちゃんとの大切な思い出が消えてしまったらとても悲しいですよね。
そうなってしまう前に、キレイに保存・保管する方法と、かわいいアルバムをご紹介します。
エコー写真は消えてしまう
健診の度に貰える微笑ましいエコー写真ですが、そのまま保管していませんか?
そのまま保管しているとエコー写真は多くの場合、感熱紙を使用している為、経年劣化で見えなくなってしまうことも…?!
レシートなども財布の中に入れっぱなしにしておくと、時間が経つにつれて段々と文字が消えてしまうように、エコー写真も同じ原理で消えてしまうのです。
この記事ではそんなエコー写真をいつまでも綺麗なままで保存する方法をご紹介します。
・エコー写真を貰ったまま、どう保存していいかわからないでいる。
・可愛くエコー写真を保存したい!
消えてしまう前に対処を!どうすればいい?
そのまま保存をしているといずれ消えてしまう可能性の高いエコー写真…では、どうすればそれを防ぐことが出来るのでしょうか?
ずばりその方法は、アルバムに残すことです。
アルバムに残すと言っても、エコー写真そのままをアルバムに貼り付けてしまうだけでは、やはり経年劣化をしてしまいます。
劣化させないためには、下記の手順で保存・残すことがオススメです。
- スマートフォンでエコー写真を撮影する。
- スマートフォンで撮った画像をプリンターで印刷する。
- エコーアルバムに保管する。
※エコー写真は熱に弱いので、エコー写真そのもの(原紙)をプリンターでスキャンしてしまうと写真が熱により消えてしまう恐れがあります。
面倒でも、スマートフォンで撮影した写真をプリンターで印刷するようにしましょう。
おすすめの保管アイテム
エコー写真を保存する際にも、可愛いデザインのアルバムだと気分も上がりますよね。
可愛らしいキャラクター柄のエコーアルバムから、シンプルなデザインのものまで多種多様なアルバムが販売されています。
こちらはシンプルなタイプのアルバムです。
日記のように自由に書き込めるようになっているので、健診日の様子や日々の記録などを記入して、自分だけのエコーアルバムを作ることが出来そうです。
赤ちゃんが生まれた後に見返して、「こんな日もあったなあ」など思い出して懐かしむことが出来そうなアルバムにしたかったことと、大人しい感じのデザインが好みだったので、私はこちらを購入しました。
こちらは可愛らしいキャラクターの描かれたエコーアルバムになります。
絵本のようにお話が書かれているので、エコー写真を貼るだけでも簡単に可愛く保存が出来そうですね。
上のお子さんや、生まれたお子さんと後で見返したとき、お腹の中に居たときのことを絵本のように読み聞かせをしながら語ってあげることも出来そうです。
自分の好みにあったアルバムを用意してみるのも良いかもしれません。
このようにエコーアルバムには写真を保存できるだけでなく、日記のように書き込むことが出来るものもあります。
妊娠が分かったとき、胎動を感じたときなど、イベントに合った書き込みをするのもいいでしょう。
自作するのもおすすめ!
時間に余裕のある方は手作りに挑戦してみるのもいいかもしれません。
たとえば、100円均一のアルバムやノートを使ってエコー写真を保存するアルバムを作れば、かなりコストを削減することも出来ますし、世界にひとつの自分だけのアルバムを作ることもできます。
シールやマスキングテープなどを使ったり、イラストを描いて装飾したりすれば、とても可愛いアルバムになりそうですね。
妊娠期間中や、つわりや体調が落ち着いてきた頃、おうち時間で作ってみるのもいいかもしれません。
時間がない人は、注文するのも◎
時間がない!とにかく楽したい!せっかくだからキレイに写真を残したい!
そんな方におすすめなのが、注文です。
エコー写真をスマートフォンで撮影し、注文したい画像を選んで注文すればあとは待つだけ!
とってもキレイに可愛い写真、アルバムが届きます。
自作は大変だし、あまり自信がない…という方にはおすすめの方法です。
エコー写真のみならず、お子さんの成長に合わせて注文したり、家族写真など様々な写真をプリント注文したりも可能です。
《PR》
スマホからかんたんプリント!毎月の無料印刷枚数が多いのが魅力的!
毎月10枚のましかくプリントがずっと無料で利用可能なので、エコー写真からお子さん、家族写真のプリントまでアプリでかんたんに注文できちゃいます!
まとめ
エコー写真は放置しておくといずれ消えてしまうこと、保存の方法、おすすめのアルバムなどをご紹介させていただきました。
この記事を書いている私も、なかなかエコー写真の保存は作業が進んでいません…。
健診の度にスマートフォンで写真撮影をして、あとでまとめて印刷、アルバムに貼り付けるなど時間を効率的に使って取り組みたいと思っています。
《PR》
専用キットにエコー写真を入れておくるだけ!
データ化もおまかせで、かんたんらくらくエコー写真アルバムが作れちゃう!
コメント